Uncategorized 仕事のスタイル By kikumoto kazuo | 2023年7月17日 by kikumoto kazuo 一人で仕事をするのがいいのか、人と一緒に仕事をするのがいいのか、仕事の内容でも変わりますが、どちらの仕事への取り組み方が好きですか。一人でも長時間集中… Continue reading
Uncategorized 方向性 By kikumoto kazuo | 2023年7月6日 by kikumoto kazuo 目的に向かって進もうとするか、問題を避けようとするか。仕事に向かうとき、どちらを優先しますか。もちろん仕事には目的があります。それに向かって進むことが… Continue reading
Uncategorized 主体性 By kikumoto kazuo | 2023年7月3日 by kikumoto kazuo 仕事において主体的に行動するか、待つことが出来るか、二つの特性があります。一見すれば主体的に行動することが良いとされがちですが、これもバランスです。主… Continue reading
Uncategorized 判断基準 By kikumoto kazuo | 2023年6月30日 by kikumoto kazuo 自分の信念に従うか、周りの意見を尊重するか。仕事や仕事以外でも、判断して決めることの繰り返しで生活しています。仲間とレストランで注文するとき、買い物す… Continue reading
Uncategorized 失敗は成功の元 By kikumoto kazuo | 2023年6月14日 by kikumoto kazuo 新しく仕事を覚えたり、未知の事へチャレンジするには、先ず、失敗を繰り返すところから始まります。何事も最初から、思うような結果が出るはずがありません。チ… Continue reading
Uncategorized 時間を守るⅡ By kikumoto kazuo | 2023年6月7日 by kikumoto kazuo 時間に追われるのか、時間を上手く活用するのかで、人生の在り方が全く違うものになります。長年、研修業に携わってきて、登壇する講師をサポートすることが多か… Continue reading
Uncategorized 楽しみつづける By kikumoto kazuo | 2023年5月30日 by kikumoto kazuo いつも活き活きと、仕事もプライベートも充実して楽しんでいる人がいます。人生を楽しみつづけている、そんな人達をよく見てみると、決して裕福で、気楽だからで… Continue reading
Uncategorized 考えと姿勢 By kikumoto kazuo | 2023年5月27日 by kikumoto kazuo 私たちの姿勢は感情や考えにまで反映されます。幸せなときはウキウキして、背筋を伸ばして弾むように歩くでしょう。落ち込んでいるときは前かがみで、背中が丸く… Continue reading
Uncategorized K Y By kikumoto kazuo | 2023年5月24日2023年5月24日 by kikumoto kazuo 様々な場面で、よくKYと耳にしますが、K(空気)Y(読めない)と「場の吸気」を読めないことで使い、空気を瞬時に読み取る状況判断能力が重要視されています… Continue reading
Uncategorized 頭のストレッチ By kikumoto kazuo | 2023年5月22日 by kikumoto kazuo 仕事に取り組むにも、遊びや旅行を楽しむにも、まず体力が欠かせません。体力には三つの要素があり、筋力・持久力・柔軟性があります。三つの要素で年齢が上がる… Continue reading